診療科目の解説・循環器科
循環器科とは、心臓病や血管の病気を治療する分野です。循環器疾患は、食事、運動、飲酒、喫煙、肥満などの生活習慣との関連が深いので生活習慣改善の指導も行います。
おもな対象疾患は、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、心臓弁膜症、不整脈、拡張型心筋症や肥大型心筋症、感染性心内膜炎、心筋炎、心膜炎、心不全などの心臓疾患や、高血圧症、大動脈瘤、静脈血栓症、心臓由来の動脈塞栓(脳塞栓症)、肺梗塞などです。動脈硬化の合併症としておこる病気が少なくないので、動脈硬化を促進する糖尿病、高脂血症や心臓内にできた血の塊(血栓)で脳動脈がつまる脳梗塞(脳塞栓)なども関連疾患として診察・治療されます。
診療科目の解説・循環器科